ナノデイズと米国NIOSHの活動アップデイト

3月29日から4月6日までは米国で初めての「ナノデイズ(Nano Days)」。主催はNanoscale Informal Science Education (NISE)ネットワーク。大学や博物館などの100以上の組織が参加して、様々なイベントが開催されているようだ。例えばボストンの科学博物館のイベント
3月25日、NIOSHはナノテクに関する3つのファクトシートを発表。最初の2つはNIOSHの"Field Research Team"の活動に関するもの。"Field Research Team"は2006年に設立され、実際に米国内で工業ナノ材料を研究・製造・使用している現場に行って計測や評価を行っている。引き続き、自発的な参加事業所を募集している。費用はすべてNIOSH持ち。1つ目は、"The Nanotechnology Field Research Team Update" (NIOSH Publication No. 2008-120)。2つ目は、"NIOSH Nanotechnology Field Research Effort" (NIOSH Publication No. 2008-121)。3つ目はナノスケールの金属酸化物の曝露評価に関するもので、"NIOSH Nanotechnology Metal Oxide Particle Exposure Assessment Study"(NIOSH Publication No. 2008-122)。NIOSHは微粒子(fine:直径0.1〜2.5µm)と超微粒子(直径0.1µm未満)の金属酸化物への曝露を調査している。ここでも参加企業を募集中。労働者単位での参加でも良いような書き方だ。NIOSHの研究者が1〜2日訪問し、現場にサンプリング装置を設置、労働者にサンプリングポンプを装着してもらう。