SRAの野望:2nd World Congress on Risk参加報告(その1)

4年に一度の世界大会の第二回が2008年6月8日から11日までメキシコのグアダラハラで開催された。第一回にはあまり興味がわかず参加なかったけど、ベルギーのブリュッセルで開催された。Society for Risk Analysis (SRA)は本部と位置付けられる北米に加えて、欧州支部、日本支部、オーストラリア&ニュージーランド支部からなる。今回のメキシコでの開催は、ラテンアメリカ支部の発足に合わせて開催されたもので、開催場所の選択にはマーケティング的な意味合いが強い。SRA会長のJonathan Wiener氏の最終日のあいさつの中の言葉、"World needs risk analysis and we need world!"が象徴的だ。世界中へSRA支部を拡大する方針を持っているようで、次回はインドあたりでの開催をもくろんでいるらしい。南アジア支部でも作るのだろうか?
今回参加したのは、ぼくもメンバーであるSRA内の専門家グループ "Emerging Nanoscale Materials Specialty Group"の議長をやっているJo Anne Shatkinさんから、ナノ材料をめぐる国際的な動向についてのセッションのスピーカーを依頼されたのがきっかけだった。誘われたのが1年近く前だったので安請け合いした。会議は、午前は8時半から全体集会があり、2名のスピーカーが講演を行い、30分の休憩兼ポスターセッションを挟んで、3つの分科会に分かれる。ぼくがスピーカーとして参加したのはこの分科会にあたる。お昼を挟んで、午後は6〜7ヶ所で同時に開催される1時間半のミニシンポジウムが2回。そのあとはまたポスターセッションとなる。口頭発表はすべて企画セッションで、自由発表はポスターのみだった。