2007-06-24から1日間の記事一覧

米国の食料品製造者協会がケーススタディを実施

Project on Emerging Nanotechnologiesと食料品製造者協会(Grocery Manufacturers Association:GMA)は,共同で,食品と食品包装のための工業ナノ材料の製品化と規制に関するいくつかのケーススタディを実施すると発表した(news).ケーススタディは仮想的…

また環境経済学の新雑誌

"Review of Environmental Economics and Policy"誌(REEP)に続いて,"International Review of Environmental and Resource Economics"誌(IRERE)が発刊.Volume 1, Issue 1は2007年4月発行.こっちは著者はすべて編集者からの依頼によるようだ.

RFFでの6月6日のイベントは映像配信

Resources for the Future (RFF)で6月6日に開催されたイベント,「ナノテクノロジーと自然:リスクを減らしても利益を得ることが可能か?(Nanotechnology and Nature: Can We Reduce Any Risks and Still Reap the Rewards?)」の様子はすべて,Real Playe…

進化心理学とリスクコミュニケーション

昨年12月のSociety for Risk Analysis 2006 Annual Meetingの感想に「Proceedingsが,National Academiesから出版されると聞いたように思う」と書いたが,ちょっと違ってて.Annals of the New York Academy of SciencesのVolumeとして出版されることになっ…

ハピネス研究によって生活の要素ごとに値札を付ける

アンケートを用いることによって,環境,健康,安全といった市場で取引されていない財に値段を付けることが可能になった.支払意思額(WTP)を尋ねたり(CVM),属性の束から選択させたり(コンジョイント分析)する方法が主流だ.最近,これらに加えて,生…

ナノクエスト

NANOQUEST(ナノクエスト)というゲームをやってみた.Ver.1.5でオンラインで遊べるし,解説も豊富でナノテクの勉強になる.場所はダブリン,2008年.D'Arcy教授のもとで働くJacKとOrla(どちらかを選ぶ)は悪い同僚によって,ナノサイズにされてしまう.そ…