2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

世界中で女性が長生き

2006年は史上初めて世界中の国で女性の寿命が男性を上回ったそうだ(BMJの記事).日本では女性が長生きなのはもうすっかり定着していたが,世界ではまだまだだった.というのは,女性は出産の際の死亡率が高かったからだ.2001年段階では,男性が女性よりも…

ナノテク製品に初のリコール

ドイツ政府(Federal Institute for Risk Assessment)は, "Magic Nano"という浴室洗浄製品の使用後に77人が呼吸器症状を訴え, うち6人が肺水腫で入院したと発表.エアロゾルスプレー缶タイプの商品で,撥水力を高めるためにナノテクが使われていたらしい.…

英国の「自発的な報告スキーム」提案

英国政府が, 工業ナノ材料に関して「自発的な報告スキーム(Voluntary Reporting Scheme)」を提案した(コンサルテーション文書). 対象は人工的なナノ材料を,開放された(フリーな)状態で生産・使用・輸入する事業者で,提出する情報は既存のもののみで…

途上国と先進国の確率的生命の価値

Disease Control Priorities Project (DCPP)が3部作を発表した.ものすごい分量だけど,PDF版は無料でダウンロードできるし,本として購入することもできる.34カ国から346人が執筆し,ビル・ゲイツも資金を提供している.第1冊:途上国における疾病対策の優…

トリアージ

総務省消防庁の「救急需要対策に関する検討会」が報告書をまとめた(まだウェブには載っていない)という日経新聞3月29日の記事. 急増する救急車の出動要請に対応するため,総務省消防庁は通報が来た順に患者を運んでいるのを改め,症状が重い患者を優先的…

規制改革・民間開放推進三ヵ年計画(再改定)

3月31日,再改定版が閣議決定された.報道的には「市場化テスト本格導入」なのだが,やはり「規制影響分析(RIA)の本格導入」なのだ. 規制影響分析(RIA)とは、規制の導入や修正に際し、実施に当たって想定されるコストや便益といった影響を客観的に分析…